芸能人に会える仕事について。マネージャーとかテレビ局とか

エンタメ業界
記事内に広告が含まれています。

芸能人に会える仕事
有名人と関われる仕事
タレントに近づける仕事
芸能人と繋がれる職業
テレビ局 芸能人 会える

などの検索ワードにヒットしてるらしいこのサイト

どんだけ出会いたいのよ。笑

「繋がるっていう言い方好きじゃないな(意訳)」って
永野芽郁ちゃんがインライで言ってたのを思い出した(急)

芸能人に会いたいから
芸能の仕事しようって思う人は
とても多いので全然良いと思います

私はその気持ちなくミーハーじゃなく
新卒でマネージャーになったわけですが

入社してすぐ激務すぎて
残業代なしで
月500時間とか働いて
開始3ヶ月くらいで

何のために働いているんだろう…?

となったので
芸能人に会いたいモチベは良いと思います
支えになると思います

芸能 業界 評判
ブラック
などのワードにもこのサイトがヒットしているらしいですが

ブラックかどうかは
入社する前に見極めるのはほぼほぼ不可能ですと
いつも書いています

なのですが
「芸能人に会いやすいかどうか」は
入社前でも大体見極めできます

見出しなどを使ったしっかりめの?記事は
過去に書いているので
「メニュー」→「エンタメ業界」から
探してみてください

今日はゆるく書きます
↓しっかりめ?な記事

その会社・事務所が抱えてるタレントだったり、
制作会社だったら
関わっている案件・作品など

会社のHPを見れば大体わかります

その中でどの担当になるかは
入社前にわかる場合、わからない場合
どちらもありますが

大体想像できると思います

人気ある?知名度ある?
タレントさんや番組に関わっているかどうか。

マネージャーで言うと
自分が知ってるタレントさんが1人もいない
事務所に就職したらなかなか厳しいと思います

その点、テレビ局・制作会社や
番組制作に関わる仕事の方が

幅広くいろいろな
タレントさんと会う機会は多いと思います

関わりの深さで言うと
マネージャーが一番深いと思います(当たり前)

番組制作だと、自分の担当の番組に
週替わり・クールごとにで
色々なタレントさんが来たり

テレビ局の楽屋付近やエレベーターなどで
すれ違うことも多いです

ライブ制作とかも同じく
アーティストに会えます。

業界の転職で多いのが
番組やライブ制作をやっていたら
もっと密にタレントに関わりたくて

マネージャーに転職した
と言う人も結構たくさんいました

なので
すれ違うだけで満足
見れるだけで満足
むしろタレントさんと深く関わりたくない

という方は
テレビ局・番組制作・ライブ制作
など良いと思います
((大変だけど))

ただタレントさんとは
身内じゃないので距離感は
かなり遠目です

密に関わりたいとか
素の状態のタレントさんと関わりたいとか
一緒にご飯行きたいとか(それもどうなんだ)
身内として仕事したいなら

マネージャーがおすすめです
((大変だけどな!))

あとは芸能人がよく行くお店とか
私は全く行かないタイプなのですが

飲みの席のコミュニティ?
繋がりはあるので
自分の会社以外のタレントさんと

繋がりたい( 笑 )(ごめんなさい)と思うなら
繋がることはできます
(ガッツがあれば)

私はマネージャーしてたのは
音楽関係が多くて

私が芸能人に会った( 笑 )(ごめんなさい)のは
事務所に所属してるタレントさん
音楽番組の共演者さん
対バンなどの共演者さん
バラエティなどの共演者さん
テレビ局でたまたま見かけた方、などです

事務所に所属しているタレントさんは
会議やレッスンなどで事務所に来たり
送迎や現場を手伝いしたり、でお会いました

音楽番組はいろいろなアーティストさんに
お会いできて、演奏聴けて
楽しかったですね(作文)

そしてバラエティにコンスタントに出ていたので
アーティストさん以外の
タレントさんにお会いするのは
ここが多かったです

共演者同士お話するかどうかは
番組によってですが

収録前に前室で集まったり
特番など長時間だと小休憩があったり
番組内容によっては

お話する機会もあります

ということで
この仕事すれば会えます
というお話でした

ぜひ一度働いてみてください
頑張ってください

まあまあきついけどね!!
まあまあ楽しいお仕事です

この記事を書いた人
@RAIN

音高・音大卒業後、新卒で芸能マネージャーになり、25歳からはフリーランスで芸能・音楽の裏方をしています。音楽業界で経験したことなどをこっそり書いています。
>>read more

\  FOLLOW  /
エンタメ業界就活
スポンサーリンク
\  SHARE  /
\  FOLLOW  /
@RAIN
タイトルとURLをコピーしました