はじめに
「芸能人に会える仕事をしてみたい」「芸能マネージャーになりたいけど、激務なのか心配」という方も多いのではないでしょうか。
私は新卒でマネージャーになり、転職も経験し約3年間正社員で働いていました。
「芸能人はわがまま?」「トイレットペーパー買ってきてとか言われる?」とよく聞かれますが、
結論から言うと、わがままな方も、素晴らしい方もいます。
今回は「芸能人の性格」ついてを書こうと思います。
芸能マネージャーの仕事に興味がある方は、参考にしてみてください。

単純に芸能界の裏側に
興味がある方も
ぜひ読んでいってください!
前おき
今回の記事は、私が経験したことプラス、見たり聞いたりしたことを含めて書いていきます。
人を傷つける気持ちは全くございません。
このメディアはルールと常識を守りながら、本音と現実をギリギリまで伝えていきます。(どきどき)

言えないことは言いません
「トイレットペーパー買ってきて」
マネージャーをしていると言うと、「休みの日にトイレットペーパー買ってきて、とか言われるんでしょ?」
と結構聞かれます。
誰かの有名な話があるんでしょうか?
私は休日に雑用で駆り出されたことはありません。
休日を過ごしていて、突然の呼び出し!みたいなことも
ほとんどありません。
明日始発で大阪来て!と前日の夜中(ほぼ当日)に言われて向かったことはあります。

わがままかと言うと
微妙なところ
付き人との違い
「違いはあるの?」と聞かれることもありますが
マネージャーは付き人ではありません。
(付き人を兼ねる場合もあります。)
付き人だったら、わがままを言われるのが仕事でもあるんでしょうね
「あれ買ってきて」「ここに迎えに来て」とか。
マネージャーとは別に、付き人を雇っているタレントさんもいます。
現場でマネージャーを見ていると、マネジメントが出来ていなく、
結局付き人になってしまっている人もいました。

マネージャーと付き人は違う
(声を大)
マネージャーを目指している方は、今一度「マネジメント」の意味を調べてみると良いと思います。
反対に、付き人になりたい方がマネージャーになると、難しいとことも多いと思います。
過去の記事でマネージャーの業務を勝手にレベル分けして、解説しているのでそちらも合わせて参考にしてみてください。

『マネジメント』ができる人材になりましょう
深夜ドライブの呼び出し
知り合いのマネージャーさんに聞いた話ですが、
とある人気アーティストさんは
「ドライブ中に良い曲を思いつく」ため、
「曲作る気分になったから、今から運転して」と深夜に呼ばれることが多々あるそうです。

緊急招集。。
そこから良い曲が生まれるまでドライブするけれど、
3時間しても「何も出来なかった」ということもあるそうです。(仕方ない。。?)
私はマネージャーの中でも結構激務を経験したと自分で思ってしまっていたのですが、
これを聞いたら自分は全然だなと思いました。
深夜突然の呼び出しはきつい。。

わがままとは違うかな
すぐ切り捨てる人もいる
「あの人気タレントがマネージャー5人クビにした!」みたいなニュースもよく出ていますが
マネージャーは、タレントさんが新人の時から人気者になるまでずっと担当してるパターンもあれば、
定期的に担当が代わるパターンもあります。
マネージャーとタレントさんが仲良くなりすぎて独立するのを防ぐために、定期的に担当を代える事務所もあります。
なのでクビにしているわけではなくて、
単純に入れ替えの場合もあります。
その事実は本人にしかわかりません。
先輩マネージャーが、主任・チーフのような立ち位置で、
付きっきりではなく、全体管理だけをして
現場には若手マネージャーが行くというのもよくあるパターンです。

担当変えは結構ある話
ここで難しいのが、
新しいマネージャーを受け入れる気持ちがタレントさんにあるかどうかです。
結局は最初のマネージャーが良くて、代わった人を受け入れず
新しいマネージャーが定着せず、どんどん入れ替わる状況になるタレントさんもいます。
結果的に「5人クビにした」みたいになってることはありますね。

自分が受け入れられなかったらきついですよね。。
接触NG
事務所によっては、あのタレントさんとあのマネージャーはNGだから・・
ということがよくあります。
タレントさんNGってなに??と思っていたのですが、タレントさんから会社に
マネージャーを代えてほしい、もうあの人は現場に来てほしくない
と言われて担当が代わることもあります。

恐ろしいけどまあまあ
ある話
人と人なので、合う合わないがあるのは当然で、
タレントさんもマネージャーも悪くなく、仕方ない時もあります。

マネージャーだからって全人類とうまくやるのは不可能
その「合う合わないのジャッジが厳しい」タレントさんは、一定数います。
(そんなに毛嫌いする??みたいな)
必ずしも、わがままなのかというと微妙なところですが、
わがままで切り捨てていくタレントさんもいます。
結果、会社のほとんどのスタッフがNGになって、
担当できる人が誰もいないという話も聞いたことがあります。
前任者がいる場合、
「前のマネージャーはこういうわがまま聞いてくれたのに」と言われるのはあるあるです。

一緒にいる努力が
お互いに必要。歩み寄り。
それについて別の記事でも書いているので、そちらも参考にしてみてください。

これに悩む若手は多いと思う・・
人間関係は、マネージャーの悩みのひとつだと思います。
もちろん多少努力は必要ですが、自分ではコントロール範囲外なことも多いので
NGを出されても、そこまで気にしなくていいのでは、と私は思います。
(よっぽどマネージャーがポンコツじゃなければ)
「今日は気分じゃない」
もともと決まっていた仕事を、直前に「今日は気分じゃない」と言う人もいます。(やめてくれええ)
その仕事の内容や規模により、休むことが不可能な時ももちろんあります。
それをマネージャーが説得する必要があるとなると、勘弁してくれ!です。

心が不安定になってしまっている人も
一定数いる。それくらい大変な仕事だということ
より困るのが、リハーサルやレコーディング、YouTube・SNS撮影などの身内が多い仕事の時です。
「リスケしようと思えば出来る仕事」だと
タレントさんの状態を気遣って、リスケにするべきか
「言えば休める」とサボり癖をつけないように強行するべきか・・
そのジャッジをするのもマネージャーの仕事です。

心身の状態を話してもらえる関係性であることが大事
当日キャンセルに追われるマネージャー
とあるジャンルのタレント事務所の、知り合いのマネージャーは、
体調不良なのか、わがままなのか、よくわからない
キャンセル(仮病?)がすごく多くて
説得したり、すぐに代わりの人を手配したり・・に日々追われていて
それが日常茶飯事だと聞いたこともあります。

さぼり癖・・
タレントさんのジャンルや、仕事内容によりますが
それが許される環境のマネージャーは大変そうだなと思います。。

前日に体調確認するのはマネージャーの仕事
まとめ
今回は「芸能人はわがままか?」について解説しました。
長くなってしまったので、次に続きます。
芸能マネージャーを目指す人にとって、人間関係の構築は悩みのひとつかもしれませんが、
少しでも役に立てたら嬉しいです。
↓実際会って裏表激しかった人、
印象がよかったタレントさんについても書いています!

つづく!